進化が止まらない「文房具」。2025年のブレイク予測と学生に人気の最新トレンドを文具ソムリエールに取材しました。

人気の文房具“多機能・プチストレス軽減”

山内あゆキャスター:
文具ソムリエールの菅未里さんによると、いま、中高生に人気の文房具は▼多機能▼プチストレス軽減だそうです。

サンスター文具の「Ninipie」(220円)というペンは、先に太いペンと細いペンが2つついています。蛍光ペンと通常のボールペンを持ち変えずに使えます。また、一度に2色書くこともでき、多機能でシリーズ累計で約350万本出荷しているということです。

また、テスト時期には暗記用のシートとマーカーを使った人もいるのではないでしょうか。この暗記用のマーカーが進化しています。

カンミ堂の「はがせるマーカー(暗記用シート付き)」(462円)は、気軽にラインをひけて、インク汚れの心配もありません

暗記ができたり箇所や、間違ってマーカーしてしまったところをはがせます。これまでのマーカーのように、インクが裏写りすることもありません。

他には、ノートふせんというものもあります。黒板の内容を書き写し、『あと数行なのにもう書ききれない』というときに、「キャンパス まとめがはかどるノートふせん(ドットA罫 ボトムタイプ)」(418円)を使うと、ノートの外側に書き足すことができます。ノートと同じように罫線も入っているので、まさに“ノートの続き”という感じになります。

そして、飛び出していたら邪魔になりますが、ミシン目がついているので、綺麗に内側に折りたためます。