韓国で非常戒厳を宣言した尹大統領への逆風がいっそう強まっています。退陣を求める「ろうそく集会」が各地で行われ、“身内”からも離党を求められる事態となっています。
「退陣しろ。退陣しろ」
韓国で急速に高まっているのが、尹大統領に退陣を求める声。
きのうは、朴槿恵元大統領を罷免に追い込んだことで知られる「ろうそく集会」が全国各地で開催されました。
「1日も早く辞めてほしい」
広がり続ける「非常戒厳」の波紋。
おととい国会に突入した軍人は280人あまり。
軍人
「けがするよ」
しかし、軍人たちの銃には弾倉がありません。また、国会内をゆっくり歩く軍人の姿も確認できます。
韓国メディアは「戒厳をめぐる作戦に軍人たちがためらい、作戦に従わなかった」との見方を報じています。
統制のほころびも指摘されるなか、政権にとっての最大の焦点は弾劾手続きです。
議案の採決は、7日に行われる方向で調整されています。
野党議員に加え、与党から8人が賛成すれば可決されますが…
韓国与党「国民の力」 韓東勲 代表
「国民と支持者の被害を防ぐために、(弾劾訴追案が)通過しないように努力する」
しかし、依然として採決では造反者が出る可能性があります。
また、与党代表は尹大統領に離党を求めるとも表明。国防相の免職に加え、ほかの閣僚らも辞意表明したとされていて、尹大統領の求心力は低下しています。
韓国は日本人にとって人気の旅行先の一つですが、今回の戒厳宣言について聞いてみると。
「今の大統領のやり方が固まるまではいろんな暴動が起きそうな気もするので、そこをみて行けそうだったら行きたいです」
収まる気配のない混乱は、改善が進んでいた日韓関係にも影響するのでしょうか。
注目の記事
【全文公開】高市早苗氏の勝利演説「働いて働いて働いて働いて働いて参ります」自民党で初の女性総裁

DV被害者の証言「お前、逃げられると思うなよ」子ども3人を連れてシェルターへ…精神的にも経済的にも支配され孤立 被害者を守るワンストップの支援の必要性

“しゃっくり” は人間がかつて魚だった名残り?「横隔膜のけいれん」は間違いだった 見過ごせない重い病気のサインにも

“頼ることも大事” 共働きや高齢者世帯の増加で市場は10年で6.2倍 忙しい日々を支える家事代行

年間2500円の節約効果 猛暑を共に過ごした『エアコン』のフィルタークリーニングと内部乾燥で冬も快適に

「なんで飲んだんですか?」「のど乾いちゃって…」 警察の取り締まりに密着 飲酒運転の人身事故が全国ワーストの山梨
