自民党の新総裁に石破茂氏が選出されたことをフランスやドイツメディアも伝えています。
フランスの有力紙フィガロは、「石破氏が5度目の挑戦で勝利した」と伝えた上で、「今回の首相交代が日本の現在の政策に大きな影響を与えることはないだろう。景気回復に苦しむ国内の問題に対処しなければならないだけでなく、中国や北朝鮮との国際的な緊張問題についても向き合わなければならない」と報じています。
また、ドイツの第一公共放送ARDは、「石破氏はついにゴールにたどり着いた」と伝え、「高市氏よりも穏健で、夫婦別姓を可能にする法改正を支持している。元防衛大臣として安全保障問題に詳しく、北朝鮮を念頭にミサイル防衛システムを設置し、核による脅威への参加が必要と述べている」などと紹介しています。
一方、ロシアでも石破氏の自民党新総裁選出は速報で伝えられました。
国営タス通信は石破氏について「元防衛相でNATO=北大西洋条約機構のアジア版を創設することを提唱している」などと紹介。
ロシアの科学アカデミー中国・現代アジア研究所のキスタノフ日本研究センター長は、地元メディアのインタビューで「日本では反ロシア政策が根付いている」とし、「両国関係に前向きな変化が起きるとは期待していない」と述べています。
イギリスでも石破氏が選出されたことが報じられました。
BBC放送は、石破氏について「政党政治と安全保障政策に精通しており、自民党が不安定な時期に頼りになる存在であり、安定感がある」と紹介しました。
また、一日に3冊の本を読み、党の仲間と交流するよりも読書を好むとしたうえで、「日本の政界では珍しく、率直な発言や公の場で岸田総理を批判して党員を怒らせるが、一方で国民の共感を呼んでいる」と評価しました。
また、経済紙「フィナンシャル・タイムズ」は、鉄道や軍事の「オタク」として広く知られるとしたうえで、「国会議員としての長いキャリアの中で、党内に敵を作ることを恐れない歯に衣着せぬ反逆者として評判を得てきた」と指摘しました。
注目の記事
「価格破壊の店」「市民の味方」物価高続く中”10円焼き鳥”守り続ける店主の思い 創業75年の老舗居酒屋 福岡・大牟田市

20歳の娘は同級生に強姦され、殺害された…「顔が紫色になって、そこで眠っていました」 女子高専生殺害事件 母親が語ったこと【前編】

障がい者就労支援で疑惑「数十億円規模」の給付金を過大請求か 元職員が語った加算制度の悪用手口「6か月ごとに契約だけ切り替えて...」 事業所の元利用者も"高すぎる給付金額"に不信感

「拾った小石で竹に落書き」「立ち入り禁止エリアに侵入」京都の人気スポット・竹林の小径で迷惑行為が深刻化...記者の直撃にも悪びれないインバウンド客たち 地元商店街からも嘆き「本当にやめてもらいたい」

“ニセ警察官”から記者に詐欺電話「保険が不正使用されている」だまされたふり続けると“事情聴取”も…【特殊詐欺手口の全貌】

15年前の“時効撤廃”なければ逮捕されることはなかった 安福久美子容疑者(69) 別事件の遺族は「ぱっと明るくなりました」 全国には未だに350件以上の未解決事件









