静岡県伊豆の国市の市営体育館の臨時駐車場で高さ約25メートルの木が倒れ、車8台が壊れる被害がありました。この倒木でけがをした人はいませんでした。
<東部総局 金原一隆記者>
「伊豆の国市南江間の駐車場です。駐車場の横に立っていた木が根元から倒れてしまいました。駐車場に止まっていた複数の車の上に倒れこんでしまっています」
9月22日午前10時半頃、伊豆の国市南江間の長岡体育館の臨時駐車場で「倒木で車が5~6台つぶされている」と車の所有者から警察に通報がありました。
倒木によるけが人はいませんでしたが、駐車場に止めてあった車8台に窓ガラスが割れるなどの被害が出ました。
倒れたのは臨時駐車場の敷地の横に立っていた高さ約25メートル、直径70ンチの桐の木で、根元の部分から折れていました。
<伊豆の国市 生涯学習課 近藤卓哉課長>
「風で多分木が倒れたんじゃないかと思うのですが、けが人が出なかったことが一番よかった」
9月22日、体育館では柔道の大会が開かれ、多くの来場者がいましたが木が倒れたときに近くに人はいなかったということです。警察などが木が倒れた原因を調べています。
<社会部 大西晴季記者>
「静岡市駿河区登呂です。先ほどから空が暗くなり、雨と風が急激に強まってきました」
9月22日の静岡県内は大気の状態が不安定になり、静岡市では強まった雨脚で道路に水がたまり、視界が悪くなっていました。気象台は雨による土砂災害などに注意・警戒するよう呼び掛けています。
注目の記事
「ママ、涙が止まらなかったんだよ」2歳の娘にいつか伝えたい 消えたぬいぐるみ「コアちゃん」のこと 40軒の聞き込みとSNS、海を越えた宝探しが繋いだ“再会”

父親の腎臓を移植した男性 「使命感で」体育教師の夢捨て人工透析の技士に 31年後に再発、また透析生活…次に命をつないだのは-

【クマ襲撃】被害者の9割が顔面損傷…鼻がなくなり骨は粉砕「体を大きく見せようと立ち上がって…」医師が語るクマ外傷の実態 47歳男性はあの日を境に人生が一変

「続けていけば必ずこれに打ち勝てる日は来る」ワイン醸造家が奮闘 耕作放棄地をワイン用ブドウ畑へ 再生に挑む

「ピヨピヨ」「カッコー」…青信号で鳴る音に違いがあるのはなぜ? 音響式信号機のナゾに迫る!

【1300年ぶり天体ショー】“一生に一度の輝き” 緑に光る“レモン彗星”最接近へ 島の天文台館長が伝授「日の入り後1時間」の勝負

