GW恒例の祭り、甲府市の「正ノ木祭」が始まりました。
今年は、4年ぶりにコロナ禍前のにぎわいが戻ってきました。

“正ノ木さん”の愛称で親しまれているこの祭りは、ゴールデンウィークの人出は山梨県内一とも言われます。

甲府市太田町の稲積神社周辺には、2022年より2割多く、コロナ禍前とほぼ同じ200以上の出店が軒を連ね、大勢の人が復活した初夏の賑わいを満喫していました。

訪れた人は:
「きんぎょすくいをしました。おまつりがたのしそうで来ました」
「たのしかったです。ぴよちゃんいちばんすき」
「久しぶりにたくさん屋台があるのを見て、大人もウキウキした気持ちになります」

正ノ木祭の名物、植木市も開かれています。

正ノ木祭りは親子3代で訪れる人も多く、5月5日まで開催され、4日から会場の周辺は交通規制が行われます。