全国高校野球山梨大会は14日から2回戦です。

13日の1回戦では連覇を狙う日本航空と、2年ぶりの夏の甲子園を目指す東海大甲府が早くも激突しました。

去年の決勝カードの再現となったこの試合。

序盤は東海大甲府・鈴木、日本航空・柳澤の両エースが要所を締め、5回までスコアボードにゼロを並べます。

試合が動いたのは6回表、日本航空はランナーを2塁に置いて4番の平井がライト前にタイムリーヒット、均衡を破ります。

対する東海大甲府は7回裏、1アウトからランナーを出すと、日本航空はピッチャーを2番手の高木にスイッチ。
高木がバッターを三振に打ち取ると2塁を狙ったランナーも刺して反撃を許しません。

日本航空は9回表、7番 高井が左中間を破るツーベースヒットでチャンスを作ると、谷口、伊藤、渡邊の3連打で2点を加えます。

守っては東海大甲府打線を2安打に抑えた日本航空が3対0で2回戦に駒を進めました。