外国人観光客の山梨県内での旅行が、ますます活況を見せています。
山梨を訪れたオーストラリアやニュージーランドからのツアー客です。
その数約40人。
一行は富士河口湖町の世界遺産センターに立ち寄り、富士山に関する展示を興味深く見入っていました。

また日本土産のショッピングを満喫していました。

外国人旅行客:
人、文化、食、環境など期待以上だった。

とても(楽しんでいる)。ガイドのおもてなしがいい。

ガイドを務める、南アルプス市の全国通訳案内士 金丸雄二さんです。

コロナ禍でガイドの仕事はほぼゼロの状態でしたが、水際対策が緩和された2022年9月を皮切りに、2023年の春までスケジュールが埋まっているといいます。

全国通訳案内士 金丸雄二さん:
(旅行者は)2年3年待ってようやく来られた。だいぶ期待して楽しみに来た人が多い。

金丸さんによりますと、日本各地の観光施設で英語力が低下している傾向がみられるため、おもてなしの体制強化が重要になるということです。
