天童市の屋台村「と横丁」では、手品や歌をお客の前で披露する「流し」を招いて飲食店を盛り上げるイベントが開かれています。

ここは天童市の温泉街にある屋台村「と横丁」。様々な飲食店が軒を連ねる中店から漏れる声は、いつも以上に賑やかです。



マジシャン TOMMYさん ※「手品披露」

手品に、弾き語りと、磨き上げた芸で酒場を盛り上げているのは「流し」と呼ばれる人々です。きのうからこの「と横丁」を訪れていて、文字通り、店から店へ「流して」歩き酒場を盛り上げます。

「流し」は昭和の時代には、よくみられました。カラオケが流行し始めると人気に押され、その数は減っていきましたが近年、新たに流しの協会が出来るなどにわかに盛り上がりをみせつつあります。

マジシャンのTOMMYさんとシンガーのタクトくんも、流しの協会に所属しています。

今回「と横丁」を運営するDMC天童温泉が、横丁文化の雰囲気をより地元の人や観光客に楽しんでもらおうと招きました。



※「ギターひく」

リクエストに応えてヒット曲を披露する流し。しかし、タクトくんの弾き語りは一味違います。



シンガーソングライター タクトくん「自分が知っている好きな動物や魚、なんでもいいので僕に言ってみてください。これで歌を作ります。ぼくの歌がすごいと思ったら、こちらに”お気持ち”を入れていただけると・・・」

お題をもとに動物の豆知識を即興で歌にする弾き語りです。動物園好きが高じて、このパフォーマンスが生まれました。まずはキリンから。

シンガーソングライター タクトくん「キリンは身長なんと4メートルにもなるので♪ ライオンも襲わなくなるぐらい強くなります。でもキリンには悩みがあるんです♪ どんな悩み?キリン背が高すぎて運が悪いと雷が落ちる♪」

お次は、セキセイインコ。



シンガーソングライター タクトくん「セキセイインコ♪ 名前の由来って何?なんでセキセイなの?背中が黄色と青だよね♪ だから背が黄色と青で『背黄青』インコです♪」



観光客は「びっくりした。即興で全部答えるんでしょ?さすがです」

観光客は「初めてなので新鮮」

観光客は「人の心を明るくしてくれて、我々出張で来たが明るくて楽しかった」

地元の人は「テレビでみていると(手品は)編集してるんじゃないかと思うが生はすごかった」

流し歴1年のTOMMYさんと、15年のベテラン・タクトくんがプレイヤーとして感じる「流し」の魅力とは。

マジシャン TOMMYさん「アウェーな環境が楽しい。自分の中のパフォーマンスを高めていくのが新鮮で楽しい」

シンガーソングライター タクトくん「(流しは)エンタメの中で唯一オフェンス。その逆境を自分に支配できるか、人間力・営業力の修業です…もうつらいです」



酒場あるところに、賑わいあり。流しのパフォーマンスは、今月14日土曜日まで、毎日夜7時ごろから天童市の「と横丁」で見ることができます。