米沢市の60代女性が自宅にかかってきた電話をきっかけに、現金83万円をだまし取られる特殊詐欺被害にあいました。

警察によりますと今年10月中旬、米沢市の60代の女性の自宅の固定電話に、総務省を名乗る男から電話がありました。



男は「あなたの個人情報がもれて、不正に携帯電話を契約されています」などと話し、女性は言われるがまま、名前や携帯電話番号を教えました。

その後、男がLINEのビデオ通話で警察手帳のようなものを見せてきたことで話を信じ、お金を振り込むよう要求されたことから、女性は2回にわたり、合わせて83万円を振り込んだということです。

その後、相手と連絡が取れなくなり金も戻ってこないことから警察に相談し、被害が分かりました。

警察では、警察官が現金を要求したり口座開設を求めることはないとして、注意を呼びかけています。