青空に映える真っ赤なモミジ。福島県いわき市渡辺町にある「中釜戸のシダレモミジ」です。
幹がコブを作りながらねじれ、枝を大きく広げている姿は、見る人たちを圧倒し、国の天然記念物に指定されています。高さおよそ7メートルのモミジは、11月下旬から色付きはじめ、3日も、訪れた多くの人たちが小春日和に彩りを添える景色にカメラを向けていました。
本宮市から来た人「モミジと幹の状態がすごいですね。きょうは感動しました」
須賀川市から来た人「見てみないと分からない。百聞は一見にしかずですね。見に来てよかったです」
「中釜戸のシダレモミジ」の見頃は、今週末まで続き、色付く葉が落ちると、いわきに本格的な冬が訪れます。