“記者メシ”
それは、24時間気の抜けない記者たちを癒やす一服の清涼剤。日々、西へ、東へと駆け回る報道記者なら、パッと食べられて胃袋を満たしてくれるうまいランチから、その土地に行ったら、ぜひ食べたいおいしい店を知っているはず。ということで、静岡県御殿場市出身のお笑いコンビ「トータルテンボス」(大村朋宏、藤田憲右)の2人が、記者オススメのグルメを堪能しました。

2人が訪れたのは、静岡市清水区蒲原地区。SBS静岡放送入社5年目・伊豆川洋輔記者のふるさとです。社会部記者として、静岡県内で起きた事件、事故を中心に取材する伊豆川記者。身長は180センチ以上、体格は見るからに、何かスポーツをやっていたであろう「がっちり体型」です。

大村「見るからに何かを絶対にやっていたであろう…卓球だ!」
藤田「そんなわけねえだろ。(卓球は)もっと小柄だ。ラグビーとか、柔道とか…」
伊豆川「正解は…ラグビーやっていました」
大村「正解者なしだ!」
藤田「俺が言ってんだ『ラグビー』って、イノイチで」

高校時代、花園にも出場した“タフネス”伊豆川記者が紹介するのは、1954年創業の老舗食堂「蒲原館」。なかでも、伊豆川記者がイチオシするのが、代々蒲原で暮らす伊豆川家の人々が愛してやまないラーメン、伊豆川記者の“立派な”体を作った一端を担ったといっても過言ではありません。


伊豆川記者が帰省するたびに足しげく通っては、頼むという一杯は、いわゆる“昔ながらのラーメン”。鶏ガラとゲンコツ(豚の骨)、昆布、そして、ラーメンには珍しいアジの煮干しを使っています。
蒲原が生んだ大スター・歌手久保田利伸さんも「日本一おいしい」と評したラーメンをトータルテンボスの2人も実食!



大村「『ながら』です」
藤田「昔ながら、100点!」