10月15日に公示、27日に投開票が行われる見通しの衆議院選挙についてです。4日は、静岡県庁で立候補予定者への説明会が開かれました。

4日、県庁で開かれた衆議院選挙の立候補予定者説明会には、29の陣営の関係者が参加しました。

<静岡県選挙管理委員会 山岸達生書記長>
「今回の総選挙は解散から公示日まで。わずか6日間と、非常に短期間であり、資材の調達等、準備にご苦労されていることと存じますが、書類等の不備が無いようにお願いいたします」

説明会では、警察や郵便局などから選挙カーや郵便物の取扱いについて話がありました。また、県選挙管理委員会が立候補の届け出の手順や選挙運動での注意点などについて説明しました。

県選管では、10月8日と9日に立候補の届け出に必要な書類を審査する「事前審査」を行う予定です。

衆院選は、10月15日に公示され、27日に投開票が行われる見通しです。