きょう1月26日は、「文化財防火デー」です。岡山県総社市の備中国分寺では、地域のシンボルを火事から守ろうと、消防訓練が行われました。

訓練は、国の重要文化財に指定されている、総社市の備中国分寺五重塔の北側の山林から出火した、という想定で行われました。

寺の関係者が、火災の通報とともに初期消火を行い、駆け付けた消防隊員が、延焼を防ぐため放水をするなど、防火設備の動作や作業の連携などを確認しました。

(総社市消防本部 中山利典消防長)「総社市民が誇りに思う場所が、この吉備路であり国分寺。みんなで守っていく、そういった意識づけが大事だと思っています」

総社市消防本部では、今後も関係機関と協力しながら、貴重な文化財を守りたいとしています。