全国で名所や史跡などを観光客に案内する「まちあるきガイド」が岡山県倉敷市のガイドの仕事を学ぼうと下津井地区を訪れました。

(地元ガイド 矢吹勝利さん)
「北前船のような船がさかんに出入りするようになった」

下津井地区を訪れたのは、全国各地で活動する「まちあるきガイド」8人です。今回は地元のガイドの活動を学ぼうというものです。

一行は、下津井の町おこしなどに取り組む矢吹勝利さんから、北前船の出入りで栄えた歴史や瀬戸内海の漁業など、この地域ならではの案内に聞き入りました。

(山口からの参加者)
「地元の人(ガイド)から話を聞くことによって地元のことがよくわかるということで大変良かったです」

(福井からの参加者)
「岡山でもこういう場所があるんだなと思って、すばらしいと思いました。特に古いものがたくさん残っているというのがすごくいい」

歴史ある街並みの散策に続き、港町ならではの海の幸を味わいます。新鮮なタイやサワラなどの刺身を試食し、店の人との交流も楽しみました。

(岡山県観光連盟 山本厚宏事務局次長)
「(ガイドの)皆さん方が地域でがんばっている姿をお互いに見て、悩みを共有して、今後の活動に役立てていただければ」

インバウンドなど観光需要がより一層高まる中、ガイドによる地域の魅力発信が期待されます。