きょうは敬老の日です。
小学生の子どもたちと、古希(こき)の野球チームが対戦する野球大会が開かれました。若さか、熟練の技かどちらに軍配が上がったでしょうか。
開会のあいさつ「古希のチームのみなさんはもう年齢が年齢ですので、あんまり頑張りすぎてケガをしないようにひとつお願いをしたいと思います」

注意喚起から幕が開いた小学生の『学童チーム 対 古希チーム』の交流大会。
今年で8回目になりました。

きょうは4試合が行われましたがその第2試合。
小学生チームは「いずなんオールスターズ」。

チーム名が変わって初めての試合で、新しいユニホームも初めてと、初めてづくしの負けたくない初陣です。

いずなんオールスターズ 間陽輝副将(6年)「このユニホームのモデルは侍ジャパンのモデルなので、侍ジャパンのような素晴らしい試合をできるようにがんばります」

そんな彼らに対するのは・・・
一新球友メンバー「80歳です」

一新球友メンバー「80歳です」

一新球友メンバー「80歳です」

一新球友メンバー「82歳です」

一新球友メンバー「82歳です」

一新球友メンバー「83歳です」

一新球友メンバー「84です」

一新球友メンバー「86です」

80代の選手8人を擁する一新球友(いっしんきゅうゆう)。
チーム創設から54年の名門チームです。

最年長 林田幸敏さん(86)「(相手は)初めて?負けられん」

「集合!」(試合開始の集合)
最大年齢差79歳の試合が始まります。

「セカンドベースマン 林田さん 86歳」

「サードベースマン 吉住さん 80歳」

「レフトフィールダー 黒田さん 82歳」

一新球友、スターティングメンバーに最年長の林田さんを含め、80代の選手が3人入りました。
初回にいきなりホームランが飛び出すなど、一新球友リードで試合が進み。3回。林田さんの第2打席。
沖村アナ実況「チーム最年長、86歳。第1打席はフォアボール。第2打席も3ボール2ストライク。見送ってこの打席もフォアボールを選びました。素晴らしい選球眼」

出塁した林田さんもホームに返ってくるなど、この回、一挙5得点。

さらに!
吉住さん(80)「頑張ってきまーす」

なんと80歳の吉住直則(よしずみ なおのり)さんがマウンドへ。
空振り三振を奪うなど貫禄のピッチングを披露しました。

吉住さん(80)「大きか人はよかですけど小さい子は投げにくいですね」

試合は打線爆発の一新球友が大量19得点で圧勝。勝利に笑顔がこぼれました。

林田幸敏さん(86)「ライト前ヒットを打とうかなと待っていたんですが来年も頑張ります」

還暦60歳以上が約550人。さらにその上、古希70歳以上に約250人の選手が熊本県還暦野球連盟に選手登録しています。









