プロ野球のセ・リーグで、阪神タイガースが18年ぶりの優勝を決めたのが、14日(木)。まだまだ阪神フィーバーの熱気冷めやらぬ中、済々黌出身の大竹耕太郎(おおたけ こうたろう)投手が11勝目を上げました。

大竹投手は5回を83球 被安打3 奪三振2 四球2で勝ち投手の権利を持ったままマウンドを降り、チームは9-3で勝利。見事、11勝目、広島カープ相手に限れば「無傷の6連勝」を成し遂げました。

6連勝は、1973年に7連勝した大投手「江夏豊(えなつ ゆたか)」以来の50年ぶりとなり、まさに、『コイ・キラー大竹」』となりました。

また、8回には守備固めでライトに九州学院出身の島田 海吏(しまだ かいり)選手が登場し、さらに9回最後のイニングには必由館出身の岩貞祐太(いわさだ ゆうた)投手がマウンドに登り、3人を15球でピシャリと抑え、熊本出身3人もチームの勝利に大きく貢献しました。

クライマックスシリーズへ向け、熊本出身選手のさらなる活躍に期待です!

阪神タイガース 熊本県出身選手プロフィール

★岩貞 祐太 (いわさだ ゆうた)

背番号 14

ポジション:投手

出身地:熊本
生年月日:1991年9月5日(32歳)
身長:183cm
体重:86kg
血液型:A
投打:左投げ左打ち
ドラフト年:2013年(1位)
プロ通算年:10年
経歴:若葉小クラブ(軟式 全国大会ベスト4)-東野中軟式野球部-必由館-横浜商科大-阪神タイガース


★島田 海吏 (しまだ かいり)

背番号 53

ポジション:外野手

出身地:熊本
生年月日:1996年2月6日(27歳)
身長:176cm
体重:73kg
投打:右投げ左打ち
ドラフト年:2017年(4位)
プロ通算年:6年
経歴:宇土イースターズ-宇土鶴城中軟式野球部-九州学院(2年春甲子園出場)-上武大-阪神タイガース


★大竹 耕太郎 (おおたけ こうたろう)

背番号 49

ポジション:投手

出身地:熊本
生年月日:1995年6月29日(28歳)
身長:184cm
体重:87kg
投打:左投げ左打ち
ドラフト年:2017年((育)4位)
プロ通算年:6年
経歴:田迎スポーツ少年団(軟式)-託麻中軟式野球部-済々黌(2年夏・3年春甲子園出場)-早稲田大-ソフトバンクホークス-阪神タイガース