熊本市は「来年から窓口業務の受け付け時間を短縮する」と発表しました。働き方改革や業務効率化が目的です。

受け付け時間を短縮するのは、区役所や出張所の他、市役所で税などに対応する窓口です。

現在の受け付け時間は午前8時半から午後5時15分ですが、朝と夕方の合わせて75分を短縮し、午前9時から午後4時半とします。

市によりますと、コンビニで住民票などが発行できるようになったため、窓口手続き件数はこの5年間で3割減少しているということです。
※2019年度198万件→2024年度134万件

短縮を始めるのは来年の1月か2月ごろを想定していますが、繁忙期の3月中旬から4月上旬は短縮せずに対応します。

これで、市では職員の時間外勤務が減り、約3150万円の費用が削減できると試算しています。