熊本市西区にある西部音楽幼稚園。3月15日の卒園式で、54人の子どもたちが巣立ちました。この式の最後に歌われた曲が、吉田山田の『こと葉』。RKKテレビ『夕方Live ゲツキン!』のオープニングテーマとして、熊本の夕方を彩る一曲です。
======================
『ちゃんと目を見て言えない「ありがとう」
溜まり溜まってしまった「ごめんなさい」
何度でも言いたくなる「また明日」
いつかやってくる日の分の「さようなら」
勇気を出して言えたら 明日が何か変わるかな 』
(吉田山田『こと葉』 2024年 EP『家族写真』より)
======================

西部音楽幼稚園 紫垣美樹先生「番組を毎日見ているんですけれど、オープニングが『こと葉』に変わった時に『ああ!この曲すごくいいな』と思って。園長先生に『どうですか?』と提案した」
卒園式にこの曲を選んだ理由は、歌詞にありました。
紫垣先生「『ありがとう、ごめんなさい、さようなら』など、普段子どもたちにも『大事にしようね』と話していた事が歌詞に詰められているので」
提案を受けた園長先生も、同じ思いを抱いたようです。
西部音楽幼稚園 米田美保子園長「なんて素敵な曲だろうと。まずそれが1番だった。なかなか言えない『ごめんなさい』『ありがとう』という歌詞が今の時代にあっているなと感銘を受けた」
歌った子どもたちは、どう感じたのでしょうか?
卒園児「ありがとうとか、さようならとか、ごめんの気持ちがこもっていてめっちゃいい歌だった」「この曲を聞くとみんなのことを思い出す気持ちになった」
先生たちの気持ちはしっかり伝わっていたようです。
子どもたちの歌声で、友達や保護者、先生たちに「今伝えたい言葉」を届けた『こと葉』。今後、熊本の卒園・卒業ソングの定番になるのでしょうか。
【吉田山田『こと葉』】視聴はこちらから(YouTubeへ移動します)
