来月3日の節分を前に、福岡市博多区の櫛田神社に福を呼び込む恒例の「大お多福面」がお目見えしました。

櫛田神社では、午前9時半から神職や氏子などが「大お多福面」の取り付け作業を行いました。

頭、目と鼻、そして口の3つのパーツを組み立てると高さと幅がそれぞれ5メートルもある「大お多福面」が完成、大きく開いた口をくぐって参拝すると商売繁盛や家内安全などの福を授かると言われています。

櫛田神社では来月3日に節分大祭が行われる予定で、歌舞伎俳優の市川猿之助さんなどが豆まきをすることになっています。