「勤労感謝の日」の11月23日は、雨が降ったりやんだりの不安定な天気でしたが、家族連れで楽しめるイベントが県内各地で開かれました。

◆「山の神」が陸上教室

福岡市博多区の「ららぽーと福岡」で開かれた陸上教室。講師を務めたのは、青山学院大学時代に箱根駅伝で活躍し、三代目「山の神」と呼ばれた神野大地(かみの・だいち)さんです。

神野さん「スタート大事です。みんな、位置についてって言われたら、どんな格好をする?つま先側に体重をのせて…いいね」

参加した子供「最近、運動してないから足がだんだん遅くなって、参加してよかったなって思いました」

神野さん「早く走るためには走ることを継続する。それが一番早くなるための近道」


◆「肉肉パーク」

いまにも食べたくなる肉、肉、肉。北九州市八幡西区のJR黒崎駅前で、23日に始まった「肉肉パーク」です。


RKB黒木秀弥「こちらの牛タン、いただきます。こちらも・・・これ、止まらなくなります」


取材中の記者も仕事を忘れて、肉をほおばります。

訪れた親子「(父)息子が肉好きなんで、来るときから『肉、肉』って…(息子)おいしかった」「(娘)休みの日で、いっぱい食べられるからうれしかった…(父)金がかかります。でも、おいしかったです」 


約10店舗が自慢の肉料理を提供するこのイベントは、今月27日まで開かれています。

◆海岸で清掃活動

休みの日に清掃活動に参加した子供たち。海岸に落ちる発泡スチロールやペットボトルなど、ごみを拾い集めました。

参加した子供「海にはたくさんあるから、もっと海岸清掃をやっていきたいと思いました」「みんなで、ごみを捨てないようにしたらいいと思います」

清掃活動を通して、環境美化の意識も高められたようです。


◆「サッカー」ドイツ戦を前に

今夜、迎えるサッカーワールドカップの初戦・ドイツ戦。福岡市のスポーツバーでは、パブリックビューイングの準備に追われていました。
初戦を勝利で飾ることができるか、日本代表の活躍を期待しましょう。