消防や警察の車両を一堂に集めたイベントが福岡県筑紫野市で開かれ、多くの家族連れで賑わっています。
筑紫野市のイオンモール筑紫野では、パトカーのほか、救急車やはしご車など警察と消防の車両8台が展示されています。
職員による説明を受けながら、実際に運転席に乗り込んで体験できるということで、会場には、順番待ちをする人の長蛇の列ができていました。
このイベントは、警察と消防の活動に対する理解を深めてもらおうと企画されたもので、9日午後1時まで開かれています。
消防や警察の車両を一堂に集めたイベントが福岡県筑紫野市で開かれ、多くの家族連れで賑わっています。
筑紫野市のイオンモール筑紫野では、パトカーのほか、救急車やはしご車など警察と消防の車両8台が展示されています。
職員による説明を受けながら、実際に運転席に乗り込んで体験できるということで、会場には、順番待ちをする人の長蛇の列ができていました。
このイベントは、警察と消防の活動に対する理解を深めてもらおうと企画されたもので、9日午後1時まで開かれています。







