28日~29日は寒気の第1波

1月28日 正午の天気図

1月28日から、徐々に冬型の気圧配置が強まり、日本列島に西から寒気が流れ込んでいます。

1月29日 朝の上空の寒気

上空約1500メートル付近の寒気を見ると、29日朝には、平地でも雪が降る目安となるマイナス6℃以下の寒気に日本列島がすっぽりと覆われます。

28日~30日にかけて、平地でも雪が降る地域が東に広がり、平地でも積雪のおそれ

1月30日 正午までの降雪量

28日夜からの強い寒気の流れ込みで、西の地域からだんだん雪が降りやすくなり、29日から30日の午前にかけて雪のエリアはさらに東に広がります。

30日正午までの予想48時間降雪量は、北陸、東北地方で50センチ以上となり、山沿いを中心に山陰地方で20センチ、九州でも多い所で10~15センチの雪の降る所が増え、平地でも積雪となるおそれがあります。全国的に山沿いはまとまった雪となり、道路の凍結などにも注意が必要です。