「多様性の実現」撤回 日本への影響危惧する声も

トランプ新大統領「本日から連邦政府が認める性別は男性と女性2つのみとする」
一方、就任演説の中でこのように発言したトランプ大統領。多様性の実現に向けて進めてきた政策を撤回しました。

男性「性別が男性と女性だけしか認めない。いま世の中的にトランスジェンダーとかあるがそれを無視した発言があったので、過激な発言が多いなと思った」
この発言に対し、同性婚の実現を目指して活動する弁護士は・・・。

阿蘇法律事務所 森あい弁護士「国のトップがこういうメッセージを出してしまうということで、差別をしていいとか攻撃をしていいとかいうメッセージを与えてしまっているんじゃないかとすごく心配です。アメリカと日本はかなり近い国だと思うんです。アメリカの政治もですし、企業も最近、多様な人々を包括するような企業としての施策から後退するようなことが出てきてますけど、そういった動きが日本にも出てこないか心配です」

就任初日からアメリカ第一主義の政策を次々に打ち出したトランプ大統領。その予測不能な発言や振る舞いに世界中の警戒感が高まっています。