大分県内おすすめの初夏の味。今回はこの時期に旬を迎える米水津湾の「シラス丼」です。
佐伯市米水津の港に店を構える「しらす料理 豊洋丸」。店を訪れる人たちのお目当てが「シラス」。米水津湾でとれた直送品です。
(しらす料理 豊洋丸・金田光司店主)「一番はやはり鮮度ですね。漁港からそのまますぐに水揚げしてしめているので、けっこう甘みもあり、生臭さが全くないですね」
釜揚げのシラスを野菜に盛り付けた丼に、水揚げされたばかりの新鮮さにこだわった生シラス。2種類の味を楽しめる店一押しのメニュー「生×釜のハーフ&ハーフ丼」(1500円)です。初めて注文した人はシラスの量に驚くことも多いというボリューミーな丼は、塩味とかつおだしのあっさりとした味わいに仕上げられていて、子どもからお年寄りまで人気です。
(しらす料理 豊洋丸・金田光司店主)「生シラスに関しては年間通してとれるんですが、やはり春と秋が旬なのでこの時期にとれた甘みの強いシラスをぜひ食べていただきたい」
米水津湾の初夏を満喫できるシラス丼。行楽のお目当てにぴったりの一杯です。