大学入学共通テストが13日、14日行われます。13日は、日本付近は冬型の気圧配置となり、東日本の上空約5500メートルに氷点下36度以下の寒気が流れ込む見込みです。
関東甲信地方では13日午後から14日はじめにかけて山地や山沿いを中心に大雪となる所があるでしょう。平野部でも積雪するところがありそうです。
新潟県と青森県でも山沿いを中心に平地でも大雪となる所がある見込みで、警報級の大雪となるおそれがあります。
【連続画像】雪シミュレーションでは、13日に東京を含む関東甲信と、中国、近畿、北陸、東北、北海道で雪の予想も出ています。 受験会場の行き帰りの交通機関の乱れや、寒さに気を付けてください。特にシミュレーションでは13日午後4時ごろから東京でも雪が予想されています。
■関東甲信 雪の予想
12日18時から13日18時までに予想される24時間降雪量
関東地方北部(栃木県、群馬県、茨城県)40センチ
関東地方南部(東京都※島しょ部を除く、埼玉県、千葉県、神奈川県)1センチ
甲信地方(長野県、山梨県) 60センチ
13日18時から14日18時までに予想される24時間降雪量
関東地方北部 10から20センチ
甲信地方 10から20センチ
【連続画像】関東・甲信・北陸など拡大 雪シミュレーション(1時間ごと)
■新潟県の雪の予想
新潟県では、13日にかけて山沿いを中心に平地でも大雪となる所がある見込みです。警報級の大雪となるおそれがあります。
12日18時から13日18時までに予想される24時間降雪量は、山沿いの多いところで80センチ、平地で15センチから40センチです。
その後、13日18時から14日18時までに予想される24時間降雪量は、多い所で10から20センチです。
■青森県の雪の予想
青森県では、13日朝から夕方にかけて、大雪となる所がある見込みです。12日18時から13日18時までに予想される24時間降雪量は、多いところで
平地で40センチ、山沿いで50センチです。
【連続画像】雪シミュレーション13日(土)1時間ごと
※シミュレーションは実際の降り方と変わる場合があります


































