南九州最大の祭り、おはら祭の「本まつり」が4年ぶりに通常開催されました。ディズニーの仲間たちによるスペシャルパレードも行われ、大いに盛り上がりました。
快晴の秋空の下で行われたおはら祭の「本まつり」沿道にも多くの人が見物に訪れました。
(記者)「総踊りが始まりました。お揃いの法被や浴衣姿で、楽しそうに踊っています」
踊り連の制限もなく行われた総踊りには119連、およそ9400人が参加しました。「渋谷・鹿児島おはら連」には、甲南高校の卒業生たちが。
(渋谷・鹿児島おはら連)「久しぶりに懐かしい鹿児島の風景を見られるのと、天文館のど真ん中で踊れることがすごく楽しい」
「日頃のストレス発散。楽しく踊れていいと思う、ね?」(Q.踊ってみてどう?)「楽しい」
手拍子で盛り上げるこちらの女性、吹上高校の元教師で当時の教え子たちの姿を見に訪れました。
(元教師)「かつての教え子が立派に踊ることがうれしい」「こんなうれしいことはない」
「厳しくて厳しくてよく鍛えてもらった」
「よく出来ている、若い時のものが生きている、丸に丸に丸!!!」
おはら節や鹿児島ハンヤ節に合わせて大人から子どもまで、思い思いに楽しみました。
(観客)「すごく良かった。自分でも踊りたくて、踊っていた」
(スイスから)「楽しい。とっても楽しい」
会場では、訪れた人が誰でも参加できるごみ拾い活動もありました。
JTのスタッフから袋とトングを受け取ると、会場周辺を歩きながら、ごみを拾い集めていました。
(小学1年)「僕たちが住んでいるまちがきれいになるように(参加した)」「楽しい気持ちやうれしい気持ちで踊ってもらいたい」
午前の総踊りのあとも高揚感に包まれる会場。たくさんの人が待ちわびていたのは・・・。
(記者)「ミッキーとミニーの姿が見えました。バスの上から沿道に向かって大きく手を振っています」
ディズーニーリゾート開園40周年を記念したスペシャルパレードです。
「ミニーちゃん」(Q.どんな感じだった?)「かわいかった」「妹が喜んでいてうれしかった。妹がかわいかった」
(Q.ディズニーランドには行ったことある?)「ない。楽しかった」
「ミニーちゃんがかわいかった」
「ずっとついて行ってと言うからずっとついて行ってまわっていた」
2日夜の「夜まつり」と3日の「本まつり」の総踊りに、のべ1万4000人が参加したことしのおはら祭。4年ぶりの通常開催に天文館は多くの笑顔と熱気に包まれました。







