薩摩、大隅地方では、12月24日にかけて大雪となるおそれがあります。雪が同じ所で降り続いた場合、薩摩地方では、標高200メートル以上の山地や高台の住宅地などで警報級の大雪となる可能性があります。

12月24日にMBCスクープ投稿などに寄せられた雪の様子からお伝えします。
高台では24日も雪となっているところがあります。

鹿児島市牟礼岡とらっきぃさん「24日朝7時頃の空の様子。小雪がちらちら降っていました。」とのことです。

鹿児島市牟礼岡 24日午前7時ごろ とらっきぃさん撮影

同じく鹿児島市牟礼岡で24日午前8時撮影。投稿して下さったむーさんによりますと、「今にも屋根から落ちそうな雪。13.8センチ積もる」とのことです。

鹿児島市牟礼岡 24日午前8時 むーさん撮影

霧島市横川町のなりなんごくさんはゆきだるまの写真を送ってくださいました。24日朝に娘さんと作ったそうです。公園には雪がまだ残っていますね。

霧島市横川町 24日午前8時半 なりなんごくさん

こちらは番外編。垂水市牛根と垂水市海潟に設置したMBCの情報カメラから見た桜島です。雪国の山のように見えますね。

垂水市牛根から見た桜島 24日午前9時30分 MBC情報カメラ

垂水市海潟から見た桜島 24日午前9時30分 MBC情報カメラ

鹿児島市岡之原町のそうちゃんさんから届いた1枚「クリスマスにかき氷遊び」です。

鹿児島市岡之原町そうちゃんさん 24日午前7時半「クリスマスにかき氷遊び」



【以下は12月23日の雪です】

鹿児島市牟礼岡で午前5時ごろ撮影された写真では、車のフロントガラスに雪が厚く積もっています。道路にも数センチ雪が積もっています。

鹿児島市牟礼岡12月23日午前5時ごろ

鹿児島市吉野で午前5時ごろ撮影された画像では、車や公園にうっすらと雪が確認できます。

鹿児島市吉野町 23日午前5時

鹿児島市牟礼岡のペンネーム「とらっきぃ」さんによると、「12月23日午前6時現在、約8センチ程積雪しました。路面は、ガリガリ凍結しています。」とのことです。

鹿児島市牟礼岡 23日午前6時「8センチほど積雪 路面はがりがり凍結」とらっきぃさんより

鹿児島市郡山町でペンネーム「とあるサバゲの隊長」さんが、午前7時ごろ撮影した画像では、車の屋根や木々に雪がこんもりと積もっている様子が確認できます。

23日午前7時 鹿児島市郡山町 とあるサバゲの隊長さんより

伊佐市山野でペンネーム「チョコミルク」さんが撮影した画像では、木々に雪が厚く積もっています。伊佐市では道路にチェーンなどの滑り止めが必要な場所もあります。

伊佐市大口山野 23日午前7時 チョコミルクさんより

高台の鹿児島市牟礼岡に住むペンネーム「マリノスケパパさん」によりますと一晩で10センチほど積もったということです。薩摩地方では標高200メートル以上の山地や高台では20センチの降雪が予想されています。

鹿児島市牟礼岡 23日朝 マリノスケパパさんより


伊佐市大口大島の「りぃりぃりぃ」さんが23日早朝に撮影した画像では、フロントガラスにかなりの雪が積もっています。「こちら、鹿児島の北海道伊佐市です。
けさは先日の雪よりも積もっていました。私は今日、仕事(訪問看護)ですが、
訪問できないお宅もあるかもしれません。」とのことでした。

お仕事などで運転される方はお気をつけてお出かけください。

伊佐市大口 23日早朝 りぃりぃりぃさんより

伊佐市大口 23日午前7時半 りぃりぃりぃさんより

ヤマシタさんが午前7時ごろ撮影した伊佐市国道268号の画像では、道路が積雪して車のわだちができているのが確認できます。

ヤマシタさんが午前7時ごろ撮影 伊佐市国道268号

鹿児島市紫原のうっちーさんによりますと午前7時20分ごろ「急にアラレ?ヒョウが激しく降り出しました」とのことです。

鹿児島市紫原うっちーさん午前7時20分ごろ「急にアラレ?ヒョウが激しく降り出しました」

鹿児島市牟礼岡のヒロちゃんさんによりますと、「午前9時すぎでもまだ雪が降っています。」ということです。

 
鹿児島市牟礼岡ヒロちゃんさん「午前9時現在、まだ降っています」

鹿児島市城南町にお住まいの方からいただいた虹です。「鹿児島市内は、降ってませんが綺麗な、大きい虹が出ましたよ~。今日は終業式ですが、この寒さの中、息子は半袖で登校しました。」とのことです。

鹿児島市城南町 23日昼ごろ


鹿児島市宮之浦町の「3匹の子猿ママ」さんから。午後2時ごろの写真ですが雪が結構残っています。「終業式の今日、いつもより二時間ほど登校時間が遅れ朝から大はしゃぎの子供達。大人は見てるだけで震えます」とコメントを頂きました。

鹿児島市宮之浦町 雪にダイブ?

伊佐のりぃりぃりぃさんから午後3時すぎ、「また綿のような雪が降り始めました。」とのことです。

伊佐市大口 23日午後3時すぎ「また綿のような雪が」
伊佐市りぃりぃりぃさんが作ったユズだるまとかまくら?

※投稿ありがとうございます。この記事は随時更新します。
MBCスクープ投稿はこちら