エンジン関連の故障のため運休が続いていたフェリー屋久島2が予定より1日早く27日、運航を再開しました。

(記者)
「船の運航再開を前に、多くの利用客がチケットを買い求めています」

フェリー屋久島2は、去年10月、定期点検中にエンジン関連の不具合が見つかり、およそ半年間、運休が続いていました。

運航する折田汽船によりますと、修理・検査などが完了したことから、運航再開日を、予定より1日早い27日に前倒ししたということです。

(茨城からの観光客)
「これから屋久杉のトレッキングに行く」
「ずっと運航中止だったので、すごくラッキーだと思う」

27日は、乗客15人、車8台が乗り込んだほか、コンテナには、果物や魚などの生鮮食品を運ぶ複数の会社の荷物が積み込まれたということです。

(折田汽船 折田新吾常務)
「今後は点検整備を強化して故障なく、安全運航ができるように努めていきたい」

引っ越しや観光シーズンのため、今月末まで、車の予約はすでに埋まっているということです。