29日の県内は寒気の影響で気温が上がらず、出水市や鹿児島市では雪が降りました。30日も寒さは続く見込みです。
(記者)「鹿児島中央駅。日差し少なく空気も冷たい。手元の気温計は6度台で、マフラーや厚手の上着を身にまとい通勤通学している」
(学生)
「寒くていつも自転車で来るが、バスで来た」
「寒い。カイロ持ってきた」
こちらは午前6時ごろの出水市・上場高原周辺です。雪が降り、道路は真っ白になっていました。
「すごい。道路が凍っていて滑らないか心配」
標高474メートルの上場小学校では、子どもたちが雪だるまを作り雪合戦をして元気に遊んでいました。
日中も気温は上がらず、最高気温は霧島市で4.3度、鹿屋市で4.4度、伊佐市で5.2度と、平年よりも5度以上低くなりました。
鹿児島市でも、最高気温は9.4度と最も寒い時期を下回り、雪が降りました。
鹿児島市郡山町の八重の棚田もうっすらと雪化粧。寒さは30日も続きますが、天気は回復し晴れ間が広がりそうです。