MBCふるさと特派員や視聴者の皆さんから届いた各地の話題をお伝えする、かごしま南北600キロです。今回は姶良市からです。
姶良市を流れる別府川の河川敷で、正月行事の「鬼火たき」がありました。
青壮年部が切り出した竹でやぐらが組み立てられ、ぜんざいや鶏汁がふるまわれました。そして今年の年男年女が火をつけました。
地元の人など300人ほどが集まり、竹のパチパチという音に驚きながら、皆でことし一年の無病息災を願いました。
(女の子)「初めて来たから、火がたくさん燃えているのに感動した」
撮影は、姶良市のふるさと特派員、中馬清美さんでした。