鹿児島の秋の風物詩・おはら祭を華やかにPRする花電車の試運転が、18日行われました。
(記者)「おはら祭を彩る花電車、ことしも準備が整いました。これから市内を走って祭りを盛り上げます」
18日午後、鹿児島市交通局を出発し、試運転が行われた花電車。おはら祭をPRするもので、2年前から新型車両となりました。
薩摩切子をデザインした車両は、5670個のLED電球と、11色の鮮やかな花で飾られ、おはら節などを流しながら走り、祭りを盛り上げます。
(市交通局・電車事業課 末吉健治課長)「祭りを盛り上げてくれそうな車体だと思っている。夜になると電飾も光り、より鮮やかで、彩りが豊かになって華やかだと思うので見てほしい」
花電車は、今月21日から来月3日まで、1日1~2回、市電の全区間で運行されます。おはら祭は来月2日に夜まつり、3日に本まつりが行われます。