薩摩、大隅、種子島・屋久島地方では27日夜から大雨のおそれがあり、鹿児島地方気象台は、奄美地方を除く県内全域に線状降水帯が発生するおそれがあると発表しました。
鹿児島地方気象台によりますと、薩摩、大隅、種子島・屋久島地方では大気の状態が非常に不安定となる見込みで、27日夜はじめ頃から、28日昼過ぎにかけて非常に激しい雨が降り、大雨となるおそれがあります。
県の雨量計では、午後に入ってから、南大隅町で午後1時50分までの1時間に、40ミリの激しい雨が降りました。
27日予想される1時間雨量は種子島・屋久島地方で50ミリ、薩摩、大隅地方で30ミリ、28日正午までの24時間雨量は種子島・屋久島地方で300ミリ、薩摩、大隅地方で250ミリです。
28日は、さらに強くなる見込みで、1時間雨量は種子島・屋久島地方で80ミリ、薩摩、大隅地方で70ミリです。
鹿児島地方気象台は、27日夜から28日日中にかけて奄美地方を除く県内に線状降水帯が発生するおそれがあると発表しました。
気象台は、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒するよう呼び掛けています。
また気象庁は、この大雨に備え、線状降水帯が発生する可能性を12時間から6時間前に伝える「半日前予測」を府県単位で発表する運用について1日前倒しして、27日の午前11時から行うことを発表しました。







