前線を伴った低気圧は21日にかけて、発達しながら日本海から北日本を通過して千島近海へ進み、寒冷前線が本州付近を通過するでしょう。
低気圧や前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込むため、北日本から西日本では、大気の状態が非常に不安定となる見込みです。
北日本から西日本では21日にかけて、激しい雨や非常に激しい雨の降る所があるでしょう。特に北日本では、警報級の大雨となる見込みで、北海道の石狩・空知・後志地方では、20日夜遅くから21日明け方にかけて、線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性があります。大雨による低い土地の浸水や土砂災害、河川の増水や氾濫に厳重に警戒してください。
20日午前6時から21日午前6時までに予想される24時間降水量は多い所で、
▼北海道地方200ミリ
▼東北地方150ミリ
▼北陸地方100ミリとなっています。
また、発達する低気圧の影響で、北日本では21日にかけて、非常に強い風の吹く所があるでしょう。
20日から21日にかけて予想される最大風速(最大瞬間風速)
▼北海道地方25メートル(35メートル)
▼東北地方25メートル(35メートル)となっています。
21日にかけて、北日本では、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫、暴風に警戒し、高波に注意・警戒してください。
東日本から西日本では土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。