岩手県内のレギュラーガソリン1リットルあたりの平均小売価格は176.5円で、政府の補助金により2週連続の値下がりとなりました。
石油情報センターによりますと、19日時点の岩手県内のレギュラーガソリンは1リットルあたりの平均小売価格が176.5円で、前の週から3.2円値下がりしました。
値下がりは2週連続で、政府が石油元売り各社に支給する補助金を増やしたことが主な要因です。
原油の高騰や円安の影響でレギュラーガソリンは高値が続いています。経済産業省は、レギュラーガソリン1リットルあたりの全国平均小売価格が175円程度の水準になるよう補助を拡充する方針で、来週以降も値下がり傾向が続く予想です。