札幌市の歓楽街すすきのにあるホテルで男性が殺害され、首を切断された事件で、死体遺棄と損壊のほう助の罪に問われている62歳の母親に対し、検察は懲役1年6か月を求刑しました。
【事件に関する画像を見る】
この事件は2023年7月、札幌市中央区のホテルで、会社員の男性(当時62)が殺害され、首を切断されたもので、田村瑠奈被告(31)ら親子3人が逮捕・起訴されていました。

このうち母親の浩子被告(62)は、娘の瑠奈被告(31)が遺体の一部を自宅に置いておくことを容認したなどとして、死体遺棄と損壊のほう助の罪に問われています。
これまでの裁判で浩子被告は「犯罪を手伝う意思は全くなく、損壊を手助けするつもりは全くなかった」と無罪を主張していました。

17日、札幌地裁で開かれた裁判では論告などが行われ、検察は浩子被告に懲役1年6か月を求刑しました。
17日午後、札幌地裁で開かれた裁判では論告などが行われ、検察は浩子被告に懲役1年6か月を求刑しました。
法廷で浩子被告は髪を後ろで一本で結び、紺のセーターに白のワイシャツ、紺のスカート、手にはハンカチを持って証言台に立ち、声震わせ涙拭いながらメモを読み上げました。
・田村浩子被告(62)
「この度は娘が犯しました重大な事件で…被害者とご遺族の方に心より深くお詫び申し上げます。事件が起きてから逮捕されるまで親として警察に通報することができず、さらに傷つけることになってしまい申し訳ございませんでした」
「世間の人たちにも不安な気持ちにさせてしまいお詫び申し上げます。今後は親としての責任を夫と共に生涯をかけて果たしていきたいと思います」

起訴された親子3人をめぐっては、札幌地裁が12日、父親の修被告(61)に対し、死体遺棄と損壊のほう助の罪で懲役1年4か月、執行猶予4年の有罪判決を言い渡していました。
浩子被告の裁判は17日に結審し、判決は5月7日午後2時から言い渡される予定です。
なお、殺人などの罪で起訴されている瑠奈被告については、2度目の精神鑑定が行われていて、公判の見通しは立っていません。