将棋の藤井聡太八冠(21)が、八冠を達成して初めて臨む防衛戦、竜王戦七番勝負の第2局、2日目の対局が10月18日、京都で行われています。

地元・愛知でも藤井フィーバーで盛り上がっています。

史上初の8大タイトル独占を達成した藤井八冠が、同じ2002年生まれの伊藤匠七段(21)の挑戦を受ける、竜王戦七番勝負。

17日から京都市の仁和寺で第2局の対局が行われていますが、第1局で完勝した藤井八冠が八冠となって初めての白星を飾り、3連覇に向けて弾みをつけるか。

一方、今回がタイトル初挑戦となった伊藤七段がタイに持ち込むか。

18日夜には決着する見通しです。

その竜王戦第2局、藤井八冠の午前のおやつは、「和栗のモナカ」。2種類のチョコレートをブレンドしたクリームに、和栗の甘露煮と栗あんが入っています。

さらに、勝負めしの昼食は「湯葉うどん」。仁和寺でよく食べられているというメニューです。

(喫茶スマイル・鈴木松子店長)
「お待たせしました。“スマイル8バースデー”です」

藤井八冠の誕生で、地元・愛知県瀬戸市をはじめ各地でお祝いムードが続いています。

これまで熱烈応援してきた「喫茶スマイル」は10月12日に、八冠にちなんだ演出を施した記念メニュー「スマイル8バースデー」の販売をスタート。

1セット2888円ですが、この1週間で17セットの注文があり、店長の鈴木松子さんは18日、「皆さんに喜んでもらえてうれしい」「コロナ禍で盛り上がれなかった期間があったが、思いっきり今回は盛り上がれてよかった」と話していました。