自動車関連企業に、工業用水を送る愛知県の明治用水の大規模な漏水で、19日は豊田自動織機の工場が停止するなど影響が出ています。
(横山朋未記者)
「明治用水頭首工では、18日より仮設ポンプの数を増やして、水のくみ上げが続いています。また水をくみ上げやすいように、上流で土のうなどを積み上げ、川の流れを変える作業も行われています」
この大規模漏水により、18日夕方、トヨタ自動車の本社工場が稼働を停止した影響で、部品の供給が滞り、きょうは『RAV4』を生産する、豊田自動織機の長草工場が日中の稼働を停止するなど、自動車の生産に影響が出ています。

(豊田自動織機 社員)
「ちょっときついですね。仕事ないので」
「復旧してもらったほうがありがたいが、すぐにはできないと思うので」
また、下流域では農業用水の供給も止まっていて、現場では一刻も早い復旧を目指して、懸命の作業が続いています。