(若狭敬一アナウンサー)
衆議院選挙で多くの政党が最低賃金の引き上げを公約に掲げていますが、賃上げというのは払う側からすると厳しいというのも実情のようですね。


(大石邦彦アンカーマン)
石破総理は2020年代に最低賃金を1500円に引き上げることを目標に掲げていますが、これは現段階では無理なのかどうか調べてみると、実現しているところもあります。

コストコではアルバイト・パート・正社員の全職種で、おととし5月から時給1500円以上を実現しています。

これは地域格差を設けずに全店舗で実施しているというのが大きな特徴なんです。

この狙いは何かといいますと、人手不足の中で人材をしっかり確保して、長く勤めてもらうことで生産性を上げようと考えているわけですね。

(若狭アナウンサー)
全ての企業が、こんな形になればいいんですが、現状では家計が苦しいという方が多いと思います。

(大石アンカーマン)
「失われた30年」とよく言われますけれども、30年前と今の物価を比較してみましょう。

例えばガソリンは1リットル当たり50円ほど高くなっています。

他には鶏肉が100グラムで30円、小麦粉は1キロで150円ほど、カレーライスを外食した場合200円ほど高くなっています。

(柳沢彩美アナウンサー)
そこまで実感はなかったんですが、数字にしてみるとすごいですね。