梅雨前線が山陰沖に停滞し、そこに向かって暖かく湿った空気が流れ込んでいるため、前線の活動が活発となっています。
気象台は午前7時39分、島根県東部で線状降水帯が発生したと発表。激しい雨が続いています。

島根県出雲市と松江市では、低い土地の浸水及び土砂災害が発生するおそれが高まったとして、午前11時半現在、両市内の全域に警戒レベル4の「避難指示」を発令しています。
対象は松江市が9万1298世帯で19万6748人。
出雲市が6万9393世帯で17万2840人です。

梅雨前線は10日にかけて山陰沖に停滞する見込みです。

中国地方では、大気の状態が不安定になっていて、局地的に雷を伴った非常に激しい雨が降り、10日にかけて大雨となる見込みです。


降り始め(7日12時)から8日11時までの降水量(アメダスによる速報値)
島根県松江市鹿島 167.0ミリ
出雲空港 127.5ミリ
出雲市芦渡町 124.5ミリ

鳥取県境港市境 107.0ミリ
米子 60.5ミリ
大山町塩津 53.5ミリ

広島県呉市倉橋 32.5ミリ