30日に兵庫で開幕を迎える第32回高校女子サッカー選手権。過去には宮澤ひなた(24・星槎国際湘南高校)や鮫島彩(36・常盤木学園高校)といったなでしこジャパンのメンバーも出場。これからの日本女子サッカー界を担う「なでしこの蕾」たちが日本一をかけ鎬を削る。
青春をサッカーに捧げた女子高校生たちはそれぞれの想いを胸にピッチに立っている。3年連続5回目の舞台に挑む関西女王の大阪学芸高校(大阪)。エースストライカーは背番号9の佐藤美優(みひろ)さん(3年)だ。
大好きな姉を追いかけサッカーの世界へ
「日本一を目指して全員で戦いたい」と語る彼女は3姉妹の末っ子。2つ年上の次女・千優(ちひろ)さんとは誰もが認める大の仲良しで、一緒にサッカーを始めると姉を追いかけ大阪学芸に進学した。
「自分が点をとってチームを勝たせて2年前のリベンジを果たしたい」と語る美優さんは、1年生の時に選手権で見た姉の姿が脳裏に焼き付いている。当時、大阪学芸は準々決勝に進出。スタメンで出場した姉・千優さんに書いてもらった「必笑」と書かれたテーピングを手首に巻き、美優さんはスタンドから応援した。試合はPK戦まで進み、2巡目が終わっても決着がつかない緊迫した場面で、千優さんに順番が回ってきた。
「大丈夫だよ」と声を出しながらも不安な表情で美優さんが見つめる中、姉のシュートはGKに弾かれてしまい、結果はベスト8止まり。姉妹で目指した日本一の夢は叶わなかった。試合後「ごめん、マジでごめん。自分が情けなかった」と涙する姉を「(自分が)日本一になるから」と美優さんは抱きしめた。
2年前のリベンジに燃える美優さん
あの時の発言を「お姉ちゃんの姿はずっと見ていたし、頑張っているのも見ていたが、それでも日本一になれなかった。その姿を見て自分が日本一になろうと強く思ったので、お姉ちゃんにそう伝えた」と振り返る美優さん。
姉の無念を忘れないため、2年経った今でも常に持っているものがある。それは当時身に着けていた「必笑」のテーピング。鞄の内側に貼られたそれを見つめながら、美優さんは想いを口にした。
「これはお姉ちゃんが書いてくれたので結構大事なもの。試合前に気合いを入れるときによく見たりする。お姉ちゃんは自分がいっぱい走ってチームを勝たせるという約束をしてくれていたのでそれを自分が受け継ごうと思っている」
「一緒にがんばろ」姉妹で目指すダブル日本一
大学に進学しサッカーを続けている姉も、日本一を目指し奮闘していた。
「私が大学で全国制覇して、美優が高校で全国制覇したらめっちゃよくない?」と話す姉に「それはそう。点が決められたらな・・・」と、どこか不安げに返す美優さん。姉とのやりとりは美優さんにとって大切な時間だ。
「決められるよ。そんなに深く考えずプレーしたら。最後は点も取ってほしいし、チームも勝ってほしいし、私が全国制覇できなかった分、美優にはめちゃくちゃ頑張ってほしい。私も頑張って全国制覇するから、一緒にがんばろって感じ」
千優さんに背中を押された美優さん。「OKって感じ。ありがとう、楽しみます」と返すその目には、確かな決意が宿っていた。「お姉ちゃんが2年前できなかった全国制覇を自分が点を決めて全国制覇したい」。
いよいよ迎える最後の選手権で今度こそ勝って「必ず笑う」。この言葉を胸に日本一へ。














