2021年東京五輪自転車トラック種目女子オムニアムで銀メダルを獲得した梶原悠未(26、TEAM Yumi)が14 日、拠点に置く静岡県伊豆の国市立大仁北小学校を訪問し、全校児童238人の前で、「夢に向かって楽しみながら挑む」をテーマに熱弁を振るった。静岡県内の小学生を対象に講演会を開いたのは今回が初めて。

水泳挫折から自転車競技へ

梶原は幼少期から水泳に打ち込んできたが、中学時代に日本一になれず、挫折も経験した。
高校進学をきっかけに始めた自転車競技で才能は開花し、競泳に夢中だった頃に思い描いた”五輪に出場したい”という夢を諦めず、母国でメダリストになった。
「どんなに辛いトレーニングだったとしても夢のためなら乗り越えられる。笑顔で楽しんでください。夢中になれることをみつけてほしい」と子どもたちに熱いメッセージを贈った。


また、練習で使用するローラー台に自転車を載せ、全力で漕ぐ姿に子どもたちは大はしゃぎ。約1時間、子どもたちとの交流を楽しんだ。

地球を1周するくらい走った

質問コーナーでは「ここ3年間で走った距離は4万キロ」と話し、地球を1周するくらい走ったという例えに会場は大いに沸いた。最後に「来年7月に行われるパリ五輪で金メダルを獲ります」と宣言し、温かい拍手に包まれた。

■梶原悠未(かじはら・ゆうみ)
1997年4月10日 埼玉県出身 埼玉県和光市立第三中学校~筑波大学附属坂戸高等学校~筑波大学~筑波大学大学院
2020年世界選手権でオムニアムでは日本人史上初の金メダリストに。東京五輪では自転車女子オムニアムで銀メダルに輝き、自転車競技では日本女子初メダルとなった。3km個人追い抜き、4km団体追い抜き、チームスプリント400m×2の日本記録保持者。