ロシアのプーチン大統領が、今月22日にオンライン形式で開催されるG20=主要20か国の首脳会議で演説を行うことが明らかになりました。ウクライナ侵攻後、欧米の首脳も招かれる主要な国際会議に参加するのは初めてです。
ロシアのペスコフ大統領報道官は20日、プーチン大統領がオンライン形式で22日に開催されるG20首脳会議に参加し、演説する予定だと発表しました。
演説について「議題は明らかだ。激動する現在の情勢について一貫してバランスの取れたロシアの立場を示すことになるだろう」とし、プーチン氏がウクライナ侵攻やイスラエル・パレスチナ情勢などについて自らの主張を展開するものとみられます。
G20首脳会議はことし9月にインドで対面形式で行われましたが、プーチン氏は去年に続いて欠席し、オンラインでも参加していませんでした。
プーチン氏がウクライナ侵攻後、欧米の首脳も招かれる主要な国際会議に参加するのは初めてで、来年3月の大統領選に向け、ウクライナや中東情勢をめぐり欧米を改めて批判し、自らを強い指導者だと国内外にアピールする狙いがあるとみられます。
いま話題の記事
注目の記事
1歳まで生きられるのは1割の難病 ″18トリソミー″ 6歳の女の子 富山でも年間1人「小学校に通いたい」願いに壁…

信号待ちをしていたら無免許運転の車が突っ込んできた 私“玉突き事故”の渦中に「えっ、なぜ?車の修理代は自分で?」【衝撃の交通事故体験記】

佳子さまペルー訪問 日系人に寄り添った「笑顔のお姫様」

「やはり養子だったみたいだよ」近所のうわさで知った出自 女性が探す「自分の生い立ち」は閉ざされていた【赤ちゃんあっせん事件の光と影・前編】

難病「リー脳症」医療的ケア児 一般の小学校に通い2年生に 「最初はびっくりした」「普通のお友達だよ」 周囲の児童に変化も

ラーメン店主になったHi-STANDARD難波章浩が抱く“新たな夢”「煮干しを肥料に、育った作物を使ってラーメンに」
