上熊本駅周辺の交通アクセスを改善する新たな道路が開通しました。

記者「午前11時です。駅につながる新しい道路が開通しました」


熊本市電やバスなどの乗り場が集まる上熊本駅。きょう17日に開通したのは、駅と西側の花園地区を結ぶ全長485メートルです。着工は2009年で、一部の区間が段階的に開放されていました。


住宅が多いこの地域は道幅が狭い場所が多く、交通渋滞の緩和や安全性の確保が求められていました。

熊本市道路整備課 上野 幸威 課長「大きな道路を一つ通すことによって安全な道路づくりを考えています」


周辺住民「学生さんはぐるっと回って駅に行っていた。それがまっすぐ来られるので大変便利になると思います」


また、駅の西側では西区・島崎方面の「西回りバイパス」につながる別の道路の建設も進んでいて、2024年3月末の完成を目指しています。