今シーズン一番の強い寒気の影響で、熊本市では、17日夜、初雪が観測され、18日朝はうっすらと雪が積もりました。

九州の上空に強い寒気が流れ込んだため、県内は、17日から雪が降り、気象台は、17日夜、熊本市の初雪を観測しました。

18日朝は、うっすらと雪が積もった熊本市。

金峰山(きんぼうざん)の初冠雪も観測されました。初冠雪は、平年より28日早くなっています。

一方、南小国町の標高およそ900メートルの瀬の本高原(せのもとこうげん)では17日から断続的に降った雪が数センチほど積もり朝から雪かき作業が行われていました。

また、県道11号の通称「やまなみ道路」では、タイヤにチェーンをつける人の姿も見られました。

18日朝の最低気温は、阿蘇市乙姫で氷点下2.4℃ 熊本市で0.8℃と寒さが厳しく、県内は、午後も断続的に雪が降る見込みです。

午前11時40分時点で県内全域には大雪注意報が発表されていて、気象台は路面の凍結などに注意を呼びかけています。