ニセ電話詐欺の被害が拡大する中、福岡県は16日被害防止に積極的に取り組んだ団体を表彰しました。

表彰されたのは「ニセ電話気づかせ隊」として積極的に被害防止に取り組んだ金融機関、コンビニエンスストアなど19団体です。

「ニセ電話気付かせ隊」はニセ電話詐欺の被害を防ぐため10年前に発足したもので、行政や民間企業など約1万2000団体で構成されています。

今年5月末時点の福岡県での被害件数は558件で、被害額はおよそ22億6千万円にのぼります。

警察は「ニセ電話詐欺の被害はひとりでは防げない」として今後も協力を呼びかけました。