90億人が移動するともいわれる今年の「春節」。その波は、日本各地に押し寄せています。中国人観光客のみなさん、日本の意外な楽しみ方も見つけているようです。
春節 ニッポンの雪に夢中 “爆売れ”雪遊びグッズも

小林由未子キャスター:
中国の旧正月である“春節”を迎え、日本には多くの外国人観光客が訪れています。京都や北海道はもちろんですが、人気急上昇となっている場所があるそうです。
【春節の観光客 人気急上昇スポット(KKday調べ)】
1位:山形
2位:宮城
3位:岐阜
4位:福島
5位:青森
→樹氷(山形・蔵王)例年より雪が多く、東北を中心とした雪体験が人気

雪体験以外にも“雪遊び”も人気となっています。中国のSNSには北海道・小樽の雪景色をバックにアヒルの形をした雪だるまを並べた写真が投稿されています。
この雪だるまは“雪玉製造機”というものに雪を詰めて形を作っているということです。雪山以外にも日本の様々な街で雪だるまを作って楽しんでいるようです。このグッズは砂を詰めて遊ぶこともできるんです。
MEGAドン・キホーテ 札幌狸小路店によりますと「(雪玉製造機は)中華圏のファミリー層に人気。2024年12月だけで2000個以上売れた」といいます。
スポーツ心理学者(博士) 田中ウルヴェ京さん:
中国の方は雪が好きですよね。すごく嬉しそうにしていたり、雪を初めて見るという方もいらっしゃいます。中国でも雪が降る地域はありますよね。
小林キャスター:
パウダースノーが人気のようです。
ホラン千秋キャスター:
東京でも、たまに雪が降るとちょっと嬉しい気持ちになりますよね。それと同じなのでしょうか。
井上貴博キャスター:
少し前まで中国人観光客は団体で訪れていましたが、今は個人客も多くて多様化していますね。
スポーツ心理学者(博士) 田中ウルヴェ京さん:
ご家族での旅行が増えましたよね。