四国新幹線の早期実現を目指して、四国各県の知事らが国土交通省の古川副大臣に要望を行いました。
国交省を訪れたのは四国各県の知事らと地元選出の国会議員らです。四国の新幹線を早期に実現するため新幹線を整備する予算の拡充や、新たな財源の活用などを求める要望書を古川副大臣に手渡しました。
(四国新幹線整備促進期成会 長井啓介会長)
「ご理解もいただき、また何とかブレイクスルーが図れるように取り組んでまいりたいという言葉も頂きました。いろいろな組織を通じて新幹線の必要性について語りかけ、輪を広げ、あるいは署名活動をするいうことで歩みを進めていきたいと考えております」
また香川県の池田知事は、四国新幹線との連結が計画されている東九州新幹線との連携についても前向きな姿勢を示しました。
(池田豊人香川県知事)
「西日本の中に山陽軸とは別の新しい経済軸ができることになるので、相乗効果は非常に大きいものがあると思いますので、一緒に実現に向けて取り組んでいけたらと考えている」

この日は、東九州新幹線の要望活動も行われていて、東九州からも四国との連携に期待する声が聞かれました。
(河野俊嗣 宮崎県知事)
「四国の知事ともしっかりと力を合わせて、これからも次なる計画の早期実現に向けて取り組んでいきたい」
(佐藤樹一郎 大分県知事)
「(四国の)知事のみなさんに対して、大分と宮崎が一緒になって四国新幹線の取り組みをするということが、さらに四国新幹線の実現に向けての力になるのではないかとの話をしています」