子供3人に対する殺人や傷害致死などの罪に問われている父親の裁判員裁判です。被告人質問で父親は、傷害致死事件についても、死亡する危険性を認識していたと証言しました。

起訴状によりますと福岡県飯塚市伊川の無職・田中涼二被告(42)は、去年2月、鹿児島市のホテルで長男の蓮翔ちゃん(当時3歳)と長女の姫奈ちゃん(当時2歳)を首を絞めるなどして殺害したとされています。また、福岡県飯塚市の自宅で小学3年生だった養子の大翔くん(当時9歳)に暴行を加え死亡させたとして、傷害致死罪でも起訴されています。

20日の初公判で、田中被告は子供2人の殺害については認めた一方、大翔くんについては「私の暴行で死んだかはわかりません」と起訴内容を一部否認しました。
21日は被告人質問が行われ、田中被告は「自分の料理よりもコンビニ弁当の方がいいと言われ頭にきた」、「大翔くんの太ももや胸を殴ったり蹴ったりした」と述べました。また、「危険だと思わなかった」かと聞かれると、「思いました」と答えるなど、大翔くんが死亡する危険性を認識していたことを証言しました。