山口県周南市出身のお笑いタレント「いかちゃん」が、「しゅうなんおさかな大使」に任命されました。
22日、周南市であった任命式で、任命書が渡されました。
「いかちゃん」の実家は、海鮮が売りの居酒屋「いかざき」です。
芸名は、本名の名字「伊ヶ﨑(いかざき)」が由来していて、子どもの頃、父の一昭さんと、競りが行われる市場によく足を運んでいたそうです。
「しゅうなんおさかな大使」いかちゃん
「市場でこの中の何人も、多分、ジュースをおごってくれた方がいるんだろうなと思いながら、今お話をしているんですけど、本当にその時の縁がなければ、多分、おさかな大使にみなさんが猛プッシュしてくれることはなかったと思っているので」
魚との縁が深く、地元への恩返しをと意気込みます。
「しゅうなんおさかな大使」いかちゃん
「小さい時によくしていただいた方々に恩返しができるよう、がんばりたいと思います」
式を終えた「いかちゃん」はさっそく、先週オープンしたばかりの「業務スーパー徳山デッキ店」前で、パッケージに自身のシールが貼られた記念品の「のり」を配りました。
「いかちゃん」は今後もイベントやSNSを通して、地元漁業の魅力発信や、地域を盛り上げる活動をすることにしています。
注目の記事
コーヒー豆を運ぶトラックで「息子は天国に行った」夢を絶たれた29歳のバリスタ 遺志を継いだのは母だった 【人をつなぐコーヒー・前編】

“セクハラ” に揺れる南城市 市議会解散は古謝市長の正当な権限か、乱用か…市議選に2000万円超は税金の無駄? 専門家が語る「制度の想定外」

謎に包まれた古代の鏡「三角縁神獣鏡」が映し出す古の出雲の姿とは? 島根大学・岩本崇准教授が濱田青陵賞受賞

「いまでも5日は苦手」事件と向き合い続けた父親 娘のストラップはいまも… 20年以上続けたブログにも幕を下ろし 廿日市女子高生殺人事件から21年


”箱乗り”車が横転→16歳少女2人が死傷「命を預けろ」運転していた22歳男と少年少女3人の関係、当日夜は…危険運転致死傷事件①【判決詳報】

「ゴミ袋」にも転売ヤー現る!?八尾市で無料配布の家庭用ゴミ袋 税金使った施策なのに...フリマサイトで大量売買 市議は「事業者が費用を浮かすために購入か」と指摘 法律では「転売自体は問題ナシ」?
