ラオスでは今、日本人による児童買春が問題になっています。
記者
「私はビエンチャンの市街地に来ているんですが、こちらの建物が売春が行われているホテル型の置屋だということです」
普通のホテルのようにも見えますが、敷地内に入ってみると、女性たちが続々と裏口から入っていきます。
記者
「近くで見ると、まだ子どもみたいな顔をしていますね」
客引きをしていた関係者は…
“売春施設”の関係者
「女の子は14歳からです。(Q.13歳は)いますよ」
明らかな児童売春です。
“売春施設”の関係者
「先日も6~7人の日本人客が泊まりに来ました。日本人客は人気のない子でも選んでくれるんです」
ラオスでは近年、日本人による児童買春が増えているとみられていて、外務省は今年6月、「処罰の対象になる」と異例の警告文を出しました。
背景にあるのは、SNSに並ぶ過激な投稿です。
「ロリの聖地ビエンチャン空港到着」
「学校の制服を着ている娘を思わず選んでしまいました」
日本人が現地の少女を無断で撮影したとみられるわいせつな動画や、売春施設に関する情報商材がSNSなどで不正に販売されるケースも目立ちます。
こうしたなか、愛知県警は先週、ラオスなどで少女のみだらな姿を盗撮した疑いで、60代の男ら2人を国外犯として逮捕しました。
現地の売春施設には今も連日、日本人や韓国人とみられる客の姿が。
記者
「店の前に1人、男性立っていますね。日本人かな」
そしてきのう、売春が行われているとされるホテルにいた日本人男性を直撃しました。
日本人男性
「(Q.ここで何をしているのか)いや別に、宿泊している。(Q.ここで女の子を買春していないか)ちょっとやめてくれる?やめてください」
男性は「ホテルに泊まっていただけ」と買春行為を否定。
現地のタクシードライバーは、このホテルを訪れる日本人観光客らが「児童買春を目的に来ている」といいます。
現地のタクシードライバー
「(日本人は)みんな(売春施設だと)知ってて来ているはずです。ここに来ると、(ホテルの従業員に)『女の子は何人欲しい?』と必ず聞かれますから」
日本大使館は違法行為を絶対にしないよう呼びかけています。
注目の記事
外免切替が厳格化「問題が難しくなった」外国人から戸惑いの声も 住民票の提出義務化、試験内容も大幅見直し

和式トイレの水洗レバー「手で押す」?「足で踏む」? 街頭取材では拮抗…それぞれの主張は 正しいのはどっち?メーカーに聞いてみると…

【台風情報】新たな台風23号発生「台風のたまご=熱帯低気圧」発達 沖縄・奄美から本州に影響か 3連休にも【雨と風のシミュレーション8日(水)~13日(月祝)】台風22号・23号気象庁進路予想 台風情報2025

コーヒー豆を運ぶトラックで「息子は天国に行った」夢を絶たれた29歳のバリスタ 遺志を継いだのは母だった 【人をつなぐコーヒー・前編】

“セクハラ” に揺れる南城市 市議会解散は古謝市長の正当な権限か、乱用か…市議選に2000万円超は税金の無駄? 専門家が語る「制度の想定外」

「いまでも5日は苦手」事件と向き合い続けた父親 娘のストラップはいまも… 20年以上続けたブログにも幕を下ろし 廿日市女子高生殺人事件から21年

